EOSLとはEnd of Service Lifeの略で、メーカーによるサポート/サービスの提供が終了することや、その期限のことです。※EOL (End of Life) も同様の意味で使用されます。
メーカーの製品はいずれサービスやサポートの提供が終了します。
EOSLになった製品は、メーカーによる故障修理や部品の販売が行われなくなります。それによって、製品やシステムの入れ替えを考えなければならなくなりますが、それには莫大な費用と手間と時間がかかります。
※一般的にメーカーの製品は販売終了後5~7年でEOSLになります。
シェアード・ソリューション・サービスはEOSL製品の延命対策に向けたサービスを提供しています。
サポートや保守期限を終えた製品やシステムに関して、下記のような問題が発生します。
・メーカーのサービスが受けられなくなります。 |
SSSでは、メーカーに代わり、EOSL後の機器のサポートを致します。これは世界規模の部品調達ネットワークと経験豊富なエンジニアの在籍により初めて可能となります。
不要なリプレースを回避して
コストを削減
迅速な保守対応
による安定的な
システムの稼働
メーカーによる保守サービスと同等の技術スキル
保守管理の
窓口を一本化
EOSLパーツ・
システムの
安定供給
・DEC | :PDP/MicroVAX/VAXstation/AlphaServer/AlphaStation シリーズ |
・Compaq | :Presario/Deskpro シリーズ |
・HP | :HP9000/ProLiant/xw Workstation シリーズ |
・SUN | :Ultra/SPARCstation/Sun Fire/Netra シリーズ |
・IBM | :System Xシリーズ |
・Dell | :OptiPlex/Precision/PowerEdge/PowerVault シリーズ |
その他、DEC/Ciscoのネットワーク製品、国産メーカー製品(NEC、富士通等)、ストレージ製品、メーカー保守が終了した製品 |
主に半導体製造工場で使用されている装置のPC本体・PC部品の在庫リストです。
約7営業日にて出荷可能な在庫を常時約1万件掲載しています。
検索結果にない部品もお探ししますので、お気軽にお問合せください。
上記以外のメーカー、または型番検索はこちら
※お探しの商品が表示されない場合も取り扱えることもございますのでお気軽にご相談ください
> 詳細を見る
> 詳細を見る
> 詳細を見る
03-5259-6065
受付時間:平日 9:00〜17:30
EOSL製品の引き継ぎ保守、
パーツ システム販売、修理のSSS