![]() |
社名の由来 SSSは、お客様が日々抱えられている問題を『シェア』し、お客様と共に『ソリューション』を行い、その『サービス』を日々提供し続けます。 |
お客様が日々抱える問題をお客様と共有し、深く理解します。
信頼関係を築き、共に歩む姿勢を大切にしています。
的確な解決策を導き出します。
不具合の解消だけではなく、安定した運用を目指すソリューションを提供します。
継続的なサポートを提供します。
お客様のコンピューターの安定稼働を長期的に支え、それを提案し続けます。
SSSは、工場やオフィス建物内などの小~中規模な案件に対しても柔軟に対応できる点が強みです。データセンターに設置された機器はもちろん、お客様の現場に合わせたきめ細やかなサービスを提供します。
|
![]() |
| MS-DOS、Windows NT、Windows 2000、Windows XP、Windows 7、Windows 10 | |
| Windows Server 2003、Windows Server 2008、Windows Server 2012 | |
| VMS、HP-UX | |
| Solaris | |
| 各種Linux | |
| その他OSはご相談ください。 | |
| ※OS・ライセンスは販売しておりません。 | |
| ・NEC | :Express5800、FC98、PC98、PC Mate シリーズ等 |
| ・Fujitsu | :PRIMERGY、ETERNUS、CELSIUS、FMVシリーズ等 |
| ・HP | :HP9000/Integrity/ProLiant/xw Workstation シリーズ等 |
| ・Dell | :PowerEdge/PowerVault/OptiPlex/Precision シリーズ等 |
| ・Compaq | :Presario/Deskpro シリーズ等 |
| ・DEC | :PDP/MicroVAX/VAXstation/AlphaServer/AlphaStation シリーズ等 |
| ・Sun | :Blade/Ultra/SPARCstation/Sun Fire/Netra シリーズ等 |
| ・IBM | :System Xシリーズ等 |
| その他、各種ネットワーク製品、国産メーカー製品(日立・東芝・エプソン等)、ストレージ製品、各種産業用PC、メーカー保守が終了した製品 | |
海外の仕入れ先に部品検査の方法を教えるなど、確かな調達力を持ち、信頼性の高い製品を提供しています。

国内外から入手した機器やパーツは、動作検証、外観チェックを詳細に行ったうえで保守に使ったり販売提供しています。その診断方法は厳格で、項目も多く、その後の運用に支障をきたさない信頼できるパーツのみを使用しています。
| 診断項目 | SSSの診断 |
| DC電源電圧の測定 | ○ |
| CPU負荷テスト | 30分以上 |
| メモリ診断テスト | 1パス以上 |
| ハードディスク診断テスト | ○ |
| ネットワークコネクター(Pingテスト) | 100回 |
| USB Port | ○ |
このほか、当社ではそれぞれのシステムに合わせた診断テストを行っています。
コスト削減だけでなく、地球環境保全への取り組みも重視しており、廃棄の抑制やリユースの促進を行っています。

> 詳細を見る

> 詳細を見る

> 詳細を見る
03-5259-6065
受付時間:平日 9:00〜17:30
EOSL製品の引き継ぎ保守、
パーツ システム販売、修理のSSS