緊急速報:連休明けの注意事項!!

連休明けに発生する問題
今年も5月の大型連休が終わりました。でも、その楽しい連休が明けた後に悲劇に直面する人々がいることをご存知ですか。その人々とは、システムの保全・管理の担当者です。
システムの保全・管理の担当者は注意
5月の連休を利用して、工場やオフィスの電源を一斉に落として年に一度の定期点検をする会社があります。工場の主電源を落とすことによって日頃電源を入れた状態にしてあるすべてのコンピュータも当然電源をオフ状態にします。一年間、電源を入れた状態で使用していたコンピュータの中で、既に5年以上にわたり稼働しているEOSL製品については、有寿命品が経年劣化することにより、一度電源を落とし、電源を入れて立ち上げようとしても、起動しないという問題が発生します。
それ以外にも、Sun Microsystemsの製品でNVRAMを搭載している機種についてはNVRAMの電池切れによりシステムが立ち上がらない問題が発生するものもあります。
コンピュータの不具合が発生した場合は当社へ
このように、連休明けの工場においては、コンピュータの不具合があちらこちらで発生するケースがあります。
メーカー保守が切れている、第三保守会社のサービスを受けていないなどで、どこに相談すればよいのかお困りの場合は、当社にご連絡ください。当社が対応させていただきます。
EOSL製品の延命なら
へお任せくださいお電話・FAXでのお問い合わせ
- 03-5259-6065
- 03-5259-6066