前任の担当者から引継がれたコンピューター、本当に大丈夫ですか?

前任者から引き継いだ、社内システムの運用管理の中で、個々のコンピューターの運用だけではなく、点検や万が一の際の修理や対応プランなどは細かく共有されていますでしょうか?
以下は、当社にご相談いただくお客様がトラブル発生前に置かれていた事情です。
現状は異常がなくても、万が一に備えて相談先を確保しておくのも、ご担当者様の安心につながります。
年間保守契約、部品供給サービス、スポット修理、部品販売など、お客様のご事情にあわせて柔軟に提案いたします。
- 引継ぎが全く不十分で、ただただ何事も起きないことを祈っていた。
- 業務で使っているサーバー、装置に組み込まれている制御用コンピューターのリストは保持しているものの、運用・点検・修理のマニュアルについては、頻繁にみるものではないので適切かどうか不安。
特に、修理マニュアルについては、修理が必要になった時にしか判断できないため安心できない。 - もし突然、業務システムが動かなくなった際に、プログラムエラーなのかコンピューターの故障なのか、コンピューターの中でもどこに異常があるのか、判断が難しいという経験があり心配が尽きない。
- コンピューターの故障が特定できたとしても、予備機の用意がないため、部品の調達や修理をする手段を持ち合わせていなかった。
- 引き継いだ時には違ったが、月日が経ってコンピューターのメーカーサポート期間が終了していた。
- 万が一システムダウンが起こってしまった場合に、即復旧できる対応プランとして周到に用意されているのか、イマイチ不安が残る。
ご心配の当てはまる方は、今すぐこちらから。
グループ会社の製品紹介
[顔認証システム]
グループ会社では、NECの顔認証システムを活用したソリューションを提供しています。
サーバールームや制限区域への入退出など、設計から構築までワンストップでご提供できます。
ご興味のある方は、こちらから。
EOSL製品の延命なら
へお任せくださいお電話・FAXでのお問い合わせ
- 03-5259-6065
- 03-5259-6066